わたくし、行田(ゆきた)は子どもの頃に不登校になった事があり、子ども時代の自分に対してコンプレックスを抱いていたのですが、大人になって社会に出ると自分より良くない環境で育ってきた人達が多いことを知り、自分のコンプレックスがちっぽけな事だったと気づかされました。

そこから、自分より良くない環境で育つ子ども達の為に何か出来ないか?という思いを持つようになり、最初は子どもをキャンプに連れて行くというボランティアを始め、その活動を続けているうちに世の中で子ども食堂が流行って来て、子ども食堂でも支援活動を行っていました。

このような支援活動をしていくと、徐々に「もっと問題の根本にアプローチする支援がしたい」と思うようになり、調べていくと「所得の格差と比例して教育の格差も開いている」事を知り、教育環境を整える事は、教育格差の是正に繋がり貧困の連鎖を断ち切る一助になるのではないか?という思いから、今では各地でNPO法人を設立し無料学習塾兼子ども食堂の運営に携わっております。

私が豊島区に設立したNPO法人は、子ども達の未来が輝いて欲しいという願いから「羽ばたく力MIRAKAサポート」という名前で活動しておりますので、ご興味が御座いましたらこちらからホームページをご覧ください。